Top

発表者の皆様へ

Web開催について

第30回⽇本リウマチ学会近畿⽀部学術集会は、Web開催に変更となりました。
参加⽅法:Web視聴のみ
登壇⽅法:リモートでの登壇(会場での登壇はできませんのでご注意ください)

開催方式 ライブ配信 + 一部オンデマンド配信
会  期 2021年9月4日(土)〜9月5日(日)
配信ツール Zoomミーティング
オンデマンド配信対象 口演セッション(特別企画関連演題、一般演題)

※オンデマンド配信は、8月30日(月)〜9月12日(日)を予定しています。
※口演セッション以外のオンデマンド配信はございませんので、お見逃しのないようにご注意ください。

口頭発表の皆様へ

1)利益相反(COI)について

第30回日本リウマチ学会近畿支部学術集会で講演・発表される筆頭演者は、利益相反の有無に関わらず、利益相反(COI)の状態を申告する必要があります。講演・発表スライドの2枚目に、過去3年間におけるCOIを開示してください。

利益相反(COI)開示様式

2)口頭発表時間一覧
  1. 特別講演(発表60分 質疑含む)
  2. 特別企画(個別のご連絡をさせていただいております)
  3. 教育講演(発表40分 質疑含む)
  4. シンポジウム(個別のご連絡をさせていただいております)
  5. 画像セミナー(個別のご連絡をさせていただいております)
  6. 口演セッション(特別企画関連演題)(発表7分 質疑3分)
  7. 口演セッション(一般演題)(発表5分 質疑2分)
3)発表形式について
◆ 特別講演・特別企画・教育講演・シンポジウム・画像セミナー・共催セミナー

リモート(ご所属先・ご⾃宅等)からのご登壇をお願いいたします。
演者は、ご⾃⾝のPC上で、Zoomの「画⾯共有機能」を使⽤してスライドデータを共有し、発表してください。
※スライド送りもご⾃⾝のPC上で操作してください。
※オンデマンド配信はございません。

◆ 口演セッション(特別企画関連演題、一般演題)

事前に音声付きの講演動画をご提出ください。事前にご提出いただいた講演動画は、8月30日(月)〜9月12日(日)までの期間、オンデマンド配信いたします。
当⽇は、リモート(ご所属先・ご⾃宅等)からのご登壇をお願いいたします。
演者は、ご⾃⾝のPC上で、Zoomの「画⾯共有機能」を使⽤してスライドデータを共有し、発表してください。
※スライド送りもご⾃⾝のPC上で操作してください。

オンデマンド配信:事前提出動画の配信
当⽇の発表:リモートで実際に発表をお願いします。

4)発表動画作成マニュアル(対象:口演セッション(特別企画関連演題・一般演題))

動画作成マニュアルは下記ボタンより閲覧・ダウンロードできます。

  1. スライドサイズは16:9(横向き)を推奨いたします。
  2. ファイルサイズは最大10GBまでです。
  3. ファイル名は、「演題番号_名前」としてください。 例)O-1_奈良太郎
  4. 利益相反の有無にかかわらず、発表スライドの2枚目に利益相反の開示をお願いいたします。
  5. ご発表動画データ作成後、必ず先生ご自身にて、動画・音声が問題なく再生できるか、ご確認をお願いします。
  6. ご提出いただいたご発表データは、オンデマンド配信を許諾したものとみなします。

オンデマンド配信に不適当なデータは掲載しないようにお願いします。

動画作成マニュアル

5)発表動画登録方法(対象:口演セッション(特別企画関連演題・一般演題))

動画作成マニュアルをご確認のうえ、8月23日(月)までに発表データ(MP4)をアップロードしてください。

動画データ登録システム

※ログイン用ID・パスワードは該当者へ8/6(金)にお送りしています。
 ご不明な方は、サポート事務局( kra2021@mtg-support.net)までお問合せください。

6)リモートでご登壇いただく場合

※ご登壇者の先⽣⽅には、セッションの3⽇前を⽬途にZoom接続⽤のURLをメールにてご案内いたします。
 共催セッションについては、セッションの3⽇前を⽬途に各企業へご案内いたします。

〈接続環境〉
  1. インターネット接続環境ブロードバンド有線またはワイヤレス(3Gまたは4G/LTE)のインターネット回線が必要です。
    ※安定的な接続のため、インターネットは有線のご利用を強く推奨いたします。
  2. Wi-Fiでのご利用の場合、通信環境が不安定となりセッション中に中断する危険性がございます。
  3. 極力雑音の入らない、静かな場所からご参加ください。
  4. 対応OSならびにインターネットブラウザ:以下の公式サイトより、サポートされているOSとインターネットブラウザをご確認ください。
    https://support.zoom.us/hc/ja/articles/201362023
〈Zoom接続時の注意事項〉
  1. 「バーチャル背景」、「動画内での音声利用」、「発表者ツール」、「外部モニター」のご利用はお控えください。ご発表途中の通信障害や、事務局での設定の妨げ、配信動画の品質劣化につながる危険性があります。
  2. 他登壇者と同じ場所から同セッションにご参加いただく場合、ハウリングを起こす可能性があります。PC内蔵スピーカー、PC内蔵マイクの使用はできるだけご利用を避けてください。可能な限り、マイク付きイヤホンやヘッドセットマイクなどをご使用ください。
  3. ご利用のPCは、必ず電源につないで参加してください。PCの内蔵バッテリーの場合、セッション中に電源切れを起こす危険性があります。
  4. 「マイク」や「カメラ」を使用するアプリケーション(Skype等)が、裏で動いている場合があります。Zoomご利用時には、必ず他アプリケーションを終了してください。
〈テスト接続方法〉
  1. 当日セッションに実際にご利用いただく場所・回線・パソコン等の端末を用いて、以下「Zoom ミーティングテスト」よりあらかじめミーティングテストを行ってください。
  2. テストでは、ご利用のインターネットの通信環境が安定しているかご確認ください。通信環境は時間帯により変動します。事前に必ずご登壇と同じ時間帯にて、通信環境に問題がないかテストしてください。
  3. テスト接続にて、必ずマイク・カメラの接続チェックを行ってください。
    ※「施設内LAN」や「施設内PC」をお使いの場合、各種制限によりZOOMを使って通信ができない場合がございます。必ず、事前にZoomのミーティングテストを実施ください。

Zoomミーティングテスト